スクール情報
School Information12月13日・27日午後1時半から2時間、官足法の説明と施術を行います。
※各回とも予約が必要です。先着10名
教室内容:
〜自分でできる足もみ健康法〜
心臓から一番遠い足には老廃物や毒素が溜まりやすくこれが循環を阻害します。
『官足法』による足もみでもみほぐし血液・リンパ液の循環をよくしましょう。
酸素や栄養を運ぶ血液、異物や酸素をろ過するリンパ液が身体の中を順調に流れることで病気にならない身体になります。
足もみで自分自身をまもり、赤ちゃんのような柔らかくて暖かい足を目指しましょう。
そのための方法を丁寧に指導いたします。
・月2回(毎月第2・4水曜日 13:30~15:30)
・定員6名
・講座料金(税込):13,200円(回数券6回分),都度払い2,400円/1回
持ちもの:
・ 筆記用具
・ 足もみしやすいジャージなどのズボン(できればひざ上10cmまでもめるよう)
・ 床に敷くもの(バスタオル、ヨガマット等)
・ フェイスタオル
・ スキンクリーム(足もみ時の保護とすべりよくするため)
・ 白湯(保温ボトルなどにいれて)
※初回のみ、ぐりぐり棒・反射区図表・クリアシート 1式800円 を戴きます。
講師:渡辺 一雄
2018年「官足法認定講師」資格取得
運動中に足の痛みを感じ整形外科で診察を受けて「脊柱管狭窄症」の疑いありと診断されました。60台半ばになり、体のあちこちに不調を覚え自分でできる方法がないかと探していました。偶然、書籍「足の汚れが万病の原因だった」を読み、その内容にこれこそ本質ではないかと確信しました。勉強会、技術取得、セミナーを経て2018年に講師の認定を受けました。長年の不調を解消して体調を回復しました。
これまで知人やジム、鍼灸院、公共施設での施術を行い喜ばれています。
是非施術を覚えて自分のからだを自分で守れるように教えてあげたいと思います。
連絡先:
メール:nabe323@gmail.com
電話番号:090-2244-2462
予約ページURL→https://coubic.com/nabe323x/booking_pages#pageContent